wyvern notes

2011-02-07

英国政府、欧州サイバー・セキュリティ計画に参加表明

Computerworld.jp、2011年02月07日の記事です。

英国政府が、サイバー犯罪対策に対する向こう4年間の
経費として6億5,000万ポンド(約8兆6千万円)もの経費
を計上したとの内容にタメ息が出ますね・・・。


■関連リンク
Critical Information Infrastructure Protection
- a new initiative in 2009
EU


アフリカ発「サイバー大量破壊兵器」が世界を襲う
ニューズウィーク日本版


サイバーセキュリティ法案、米下院を通過
ZDNet Japan
2010年2月5日 13時47分


宣戦布告なしに始まるサイバー戦争の脅威
JBpress(日本ビジネスプレス)


防衛省・自衛隊における サイバー攻撃対処について(PDFファイル)
首相官邸


平成22年版 防衛白書
第I部 わが国を取り巻く安全保障環境
第3節 サイバー戦をめぐる動向
防衛省


中華人民共和国のサイバー戦とコンピュータ・ネットワーク・エクスプロイ
テーション能力 米中経済安全保障調査委員会議会報告2009から抜粋
(PDFファイル)
財団法人 防衛調達基盤整備協会
平成22年9月


ユーロマフィア
wyvern notes
2009-03-08
Hasegawa 時刻: 23:26

0 件のコメント:

コメントを投稿

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About Me

Hasegawa
PCインストラクター、ネットワーク管理・構築などを経て、情報セキュリティに関する仕事をしています。 記事には、トピックとした情報をより詳しく知る為の参考として、コンピュータ等の脆弱性調査・検証手法に関する情報が存在するサイトへのリンクを含む場合があります。 脆弱性の調査・検証は、必ずご自身が管理する機器類上でのみ行ってください。 当ブログおよび関連リンクを参考にした行為によって問題が生じても、筆者は一切責任を負いません。 また、掲載している記事においてリンク等の引用をしているコンテンツ類の著作権は著作者・団体に帰属するものであり、筆者はそれらの権利を侵害する意図を示すものではありません。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.