wyvern notes

2008-12-14

Browser Security Handbook

Handler's Diary、2008年12月12日の記事です。

Google から公開されているもので、IE、Firefox、
Safari、Opera、Google Chrome 等幅広い範囲
を網羅しています。

まだほんの少し見ただけですが、素晴らしい!の
一言です。


■関連リンク
Googleブラウザセキュリティ文書公開 - すべてのWebアプリ開発者へ
マイコミジャーナル
2008/12/12


Google、MS、Mozilla の3社がブラウザのセキュリティ問題を議論
japan.internet.com
2008年12月15日 09:00


揺らぐ技術の積み重ね:ブラウザのセキュリティを再考する (1/2)
ITmedia エンタープライズ
2008年08月04日 06時00分 更新


「安全なWebブラウザ」を選定するための手引き
Computerworld.jp
2009年05月01日


Studying HTTP
Hasegawa 時刻: 23:00

0 件のコメント:

コメントを投稿

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About Me

Hasegawa
PCインストラクター、ネットワーク管理・構築などを経て、情報セキュリティに関する仕事をしています。 記事には、トピックとした情報をより詳しく知る為の参考として、コンピュータ等の脆弱性調査・検証手法に関する情報が存在するサイトへのリンクを含む場合があります。 脆弱性の調査・検証は、必ずご自身が管理する機器類上でのみ行ってください。 当ブログおよび関連リンクを参考にした行為によって問題が生じても、筆者は一切責任を負いません。 また、掲載している記事においてリンク等の引用をしているコンテンツ類の著作権は著作者・団体に帰属するものであり、筆者はそれらの権利を侵害する意図を示すものではありません。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.